週刊ゲーマニ 2号 / グレイルクエストが iPhone, iPad で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【週刊ゲーマニ】 2001/06/09
Vol.0002
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目次]
01.今週の一冊
02.今週の一言
----------------------------------------------------------------------------
■今週の一冊 「暗黒城の魔術師」
「魔術師アンサロムに誘拐された王妃をつれもどすため、きみ──ピップは暗黒城を
めざして冒険の旅に出る。行く手に立ちはだかり、襲いかかってくる妖怪の群れ……
いかに闘うか? 」(背表紙より)
THE CASTLE OF DARKNESS
J・H・ブレナン著
真崎義博訳
二見書房
サラブレッドブックス(387)
定価690円
新書判
ISBN4-576-85044-X C0276
初版発行 昭和60年07月30日(1985年)
8版発行 昭和60年12月20日(1985年)
パラグラフ数 157
デザイン 田中保次
表紙イラスト 福田典高
本文イラスト フーゴ・ハル(HUGO HALL)
訳者による解説あり(シリーズ中本作品のみ)
暗黒城MAP(袋とじ)あり
「闘いの規則」ページにキリトリ線あり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドラゴン・ファンタジーシリーズの巻頭を飾る記念すべき作品。本作品でゲームブッ
クにはまった人も多いのではないでしょうか。私もその一人であります。
「ドラゴン・ファンタジー」と銘打っているものの、この名称、あまり普及しなかっ
たようで、「ピップ物」「喋る剣がでてくるやつ」「魔神がでてくるやつ」「死んだ
ら14へいくやつ」等、呼び方がいろいろあったようですね。
本家では、グレイルクエスト(GRAILQUEST)と名づけられています。これは「暗黒城
の魔術師」の解説に書いてあります。が、何故日本語版はシリーズ名をつけかえたの
でしょうか。理由不明。
ちなみに解説はシリーズ中、本作品にしかありません。これも謎。
ブレナン度:☆☆☆(もう一つ)
----------------------------------------------------------------------------
■今週の一言
古本屋では100円で拾えることが多い。が、付属品がないことも多い(泣)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇発行サイト
『double crown's pieces ゲーマニ』
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/kc4/chacha/gamebook/gamebook_index.html
(配信登録・解除はこちらからお願いします)
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/kc4/chacha/gamebook/mag.html
◇発行人
double crown
◇メールアドレス
d_crown@cocoa.freemail.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Powered by まぐまぐ(http://www.mag2.com/) ID:0000067467
スポンサーサイト